HP
Facebookページ
《スペインタイルアート工房認定講師 yumi》
~レッスンのお知らせ〜
その他記事は次のページからです~
レッスン場所/日程のお知らせ
①大阪市/北堀江 ART HOUSE
②豊中市/蛍池 Joy's Cafe
③セレンディラボ淀屋橋→☆
※詳細は下記をご覧ください。
(↑写真作品:「イニシャルタイル」レッスン&オーダー可)
<スペインタイルレッスン・スペインタイルワークショップ>
大阪・北堀江 ART-HOUSEレッスン
奇数付第2土曜日/偶数月第2日曜日直近スケジュール
2019年
⚫︎1月12日(土) 〈終了〉 ⚫︎2月10日(日)
⚫︎3月23日(土)
時間
①10:00-12:00②13:00-15:00
③16:00-18:00
詳細は右欄「お問い合わせ」よりご連絡ください。
《ご注意》前日以降のキャンセルは¥1000のキャンセルチャージ対象となります。
大阪・豊中市 蛍池 JOYS CAFE レッスン 毎月第1土曜日
直近スケジュール
<特別追加日程あり>
2019年
⚫︎1月19日(土) ①9:00〜11:00②14:15〜16:15 ✴︎1月のみ第3土曜日
追加日程 1月26日(土)9:00-11:00 のみ 〈終了〉
●2月2日(土) ①9:00〜11:00②14:15〜16:15 〈終了〉
2月追加レッスン↓
●2月16日(土) ①14:00〜16:15
☆この日は14:00からとなり、通常より15分早めにスタート
●3月2日(土) ①9:00〜11:00②14:15〜16:15
(レッスン内容・例) ①→★
②→★
(平日ご希望の方は↓)
セレンディラボ淀屋橋
毎月第4火曜日 2019年
⚫︎1月15日(火) ✴︎第3火曜日に変更
18:45〜20:45
●2月12日(火) ✴︎第2火曜日に変更
18:45-20:4518:45-20:45
⚫︎3月26日(火)
ご参加をお待ちしております。
レッスン内容・オーダー等お問合わせは右覧「お問い合わせ」→よりお気軽にどうぞ♪
▲
by viva-spain-yumi
| 2019-09-24 12:18
| 「レッスン日程・詳細」
|
Comments(2)
《〜美・感性を磨く〜
スペインタイルアート》
今日〜豊中 蛍池 「ジョイズカフェ」〜

今年初レッスンでした❤︎
冷えきった朝でしたが9:00からのレッスンに
爽やかな笑顔の皆様と。
ジョイズカフェさんの鉢植えのレモンが大きくなっていました。
毎年恒例
年始から参加される生徒さんに「お年玉タイル」のプレゼント。
様々に創作意欲の湧くサイズや形でご用意して。
どれが欲しいかを吟味していっせーので!
で取り合いにしました笑
みんな希望どうりのタイルを手にこの一年をかけてまた色んなアイデアで作品作りを楽しんでいただけそうです♫
それと引き換えに☆
「なんでスペインタイルしてるの?」と聞いてみました。改めて聞いたことがなかったんです。
聞くのは遠慮していたかんじ。
だって「特にない^ ^」かもしれないから。
でも
なんとなんと皆が口々に話してくれました。
その想いの強さを♡
これを残さないなんでもったいない。
ちょっとそんなレポートを書いていきたいと
思っています。
嬉しくも楽しい年明けレッスンとなりました。
次回は2/3(土)9:00/14:15です。
▲
by viva-spain-yumi
| 2018-01-06 23:56
| <大阪・豊中市蛍池>レッスン風景
|
Comments(0)
スペインタイル
~ 表札オーダー ~
先日の制作日記で書いていた作品の完成です。
以前制作の中から入れてほしいモチーフのご希望がありましたので、全体の構成をアレンジして再構成してのデザインです。
特に左右のブルーグリーンのガラス質の釉薬の部分にこだわりを持って焼成を重ねてみました.
大変長らくお待ちくださいましてありがとうございました。
毎日見るのが楽しみとのお知らせうれしく思っております^^*
。
▲
by viva-spain-yumi
| 2014-02-23 18:32
| 「表札・アトリエ 看板タイル」
|
Comments(0)
スペインタイル
~オーダー表札~
10X20cmサイズの個人宅表札をご依頼いただきました。
ご依頼主様はご主人です★
あまり女性的なお花などのイメージではなく
草木のイメージであるということ位をお伝えいただきましたが、後はお任せくださいました。
お名前がまた素敵な「春・山」
この漢字のイメージも大切にシンプルにしています。
こうしてデザインを信頼してお任せくださることをありがたく思っております。
当作品の中で「Uchiyama」さま表札を気に入ってくださってのことでしたので、
空間の使い方を引きつぎ細部をアレンジしてのデザインです。
大変長らくお待ちくださいました。
このたびは大切な作品をご依頼くださいましてありがとうございました。
▲
by viva-spain-yumi
| 2014-02-18 18:07
| 「表札・アトリエ 看板タイル」
|
Comments(0)
2013 クリスマスタイル
今年のクリスマスタイルです。
レッスンでおつくりいただけます。
ステンドクラスのような作品にしています。
ご希望の方は是非☆
▲
by viva-spain-yumi
| 2013-10-19 17:18
| 「その他作品類・お仕事」
|
Comments(0)
オーダー表札
~スペインタイル~
今回ご依頼いただいたのは、
個人の戸建て住宅用の20X15cmの表札です。
そして、ひとつだけご要望テーマをいただいていました
「ボルドー色のダリア」
と。
このデザインは、「ダリア」と聞いてからイメージがすぐにわいていたデザインです。
それを、すこしづつすこしづつ思う形と色にするまでが時間がかかりました。
特にダリアの色。
花びらの数の多いお花で華やかだけれど、単調になるのが怖いお花です。
このデザインをお渡ししたときに、
即座に気に入っていただけたご様子に、いつも私の作品の雰囲気を受け入れてくださる
ご依頼主様方にエールをいただいている気持ちになるんです。
色のグラデーションを重ねるために3度の焼成を重ねて色作りをしました。
白の分量とボルドー色の分量の比率にとても迷いながら。
そして、その背景にあるブルー。これも数色重ねて仕上げているので単色ではない深みを感じていただければと思っています。
そしてデザインをするときはフリーハンドで行います。
よくCADとかつかうの?と聞かれますが。
だから左右のダリアの大きさの違いもデザインのひとつ。
想定しないいびつさがアクセントになることを大切にしています。
完成後、タイミングが合ったので生徒さんにも披露しました。
依頼主様と私しか普段はみることのないオーダー品ですが、生徒さんからもこのグラデーションについては
とても好評でした。
是非作品作りにも活かしてほしいな。
どこまでの精度を望まれるかは個人差がとてもありますが、そのご要望に近づけるように
と制作を続けています。
1つでも、建築の中に長く使っていただける作品を残していけたら私も嬉しい。
この大柄の作品、少しはまりそうなくらい気に入っています。
U様。この度はすべてを任せてくださり楽しい作品作りとなりました。
ありがとうございました!
▲
by viva-spain-yumi
| 2013-03-30 18:00
| 「表札・アトリエ 看板タイル」
|
Comments(5)
スペインタイル
~表札オーダー~
戸建て住宅
今回のご依頼の作品,
戸建て住宅用の10X20cmサイズの表札です。
制作日記を書きたかったのに、遅れていた制作を優先させて完成まで集中して★
ビタミンカラーの明るい、ディテールの細かい仕上がりとなりました。
ご希望のフォントをお知らせいただくのですが、そのフォントの形状によっては「読めない」フォントがたまに
あります。特に筆記体。。
今回の「T」、アレンジして制作しました☆
そして、タイルをぐるっと囲むアイアンで引き締まり完成です
アイアンも専門の工房で私のサイズと厚みにタイルに合わせてハンドメイドで作っていただきました。
ハンドめいどなので少しの誤差はもちろんあるのですが、ほぼ作品ぴったりと仕上げていただく技術に
いつも感謝しています。
そしてT様、大変お待たせいたしましたが、大切なご家族の象徴となる表札になれば幸いです(^^*)
▲
by viva-spain-yumi
| 2013-02-10 12:47
| 「表札・アトリエ 看板タイル」
|
Comments(0)
スペインタイルオーダー表札
~ 戸建て住宅 ~
(作品撮影場所:大阪北堀江「MASH」さん)
先日の制作日記の作品→★
完成しました。
幸せのモチーフ「ぞうさん」です。
この子のしょっている幸せオーラを感じていただければ。。
ちょっと細かい細工のぞうさんです。
色の分量は白を多くして雰囲気を作りました。
線が強調される白タイルの美しさが私はとても好きです。
無事に納品を終え、嬉しいご感想のメールをいただきようやく次のオーダー作品へと向かえます。
楽しい作品作りをさせていただきました。
ありがとうございました♪
▲
by viva-spain-yumi
| 2013-01-30 21:36
| 「表札・アトリエ 看板タイル」
|
Comments(0)