スペインタイル<7月>豊中・蛍池 ジョイズカフェのレッスン
2008年 06月 22日
今日は雨になるかも、と覚悟していたのが、足元も安心なお日柄となりました。嬉しい!でも梅雨なんだよね☆ジョイズカフェさんには、真っ白な大きなアジサイが活けてありました。。

そして,楽しみにご参加くださった方々、お疲れ様でした。
デザインの色を仕上がりを想像しながら選んでいく過程。
やってみると意外に難しい作業なんですよね。
絵の具のように「まず塗ってみて」なんてことが出来ない。
そして、独特の道具(!懐かしの道具ですね^^)を使ってする作業、苦心しつつも楽しんでいただけたでしょうか~。

でもでも、これらの一連の作業、とても老化防止にいいらしいですよ。(ご参加の方々まだ若いのに、失礼っ)以前「大人の塗り絵」なる本がとってもはやったのもその一例です。しかし、この塗り絵本、凄かった!孔雀かなんかの複雑な鳥の羽の一枚一枚まで、色塗りなんてのがありましたよね。私には無理っ☆そもそも立ち読みですが^^;
とても楽しいお話も聞かせていただいたり、私にとっても新鮮で楽しい時間でした♪
そしてジョイズさんにはいつも広いテーブルをご用意いただいて、そして、さすが!のデザートに感謝ですm(_)m
また、レッスンの風景なんかもアルバム風にまとめてくださって、入り口に置いていただいているよう♪次号も楽しみにしていましょうね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
次回は7月19日(土)・8月23日(土)です。
ご参加をお待ちしております。詳細は右欄 「スペインタイル教室」からご欄くださいね
ほんのちょっと楽しい時間をご提供できれば、と思ってマス
by viva-spain-yumi
| 2008-06-22 22:58
| <大阪・豊中市蛍池>レッスン風景
|
Comments(2)
また落ち着いたらデートしたいネ♪